あきらめていませんか? 夢をもう一度

この記事の著者 二階堂運人

人生中盤を差し掛かるといろいろなことに消極的になる頃。

一花咲かせたいと考えても行動よりも諦めが先に来てしまい、夢を持つことさえ躊躇ってしまいます。

「遅すぎることなんてない」

その思いを信じ、あのワクワクをもう一度、なりたい自分、なりたかった自分にもう一度TRYしてはいかがでしょうか。

さすがに今から野球やサッカーなどのプロスポーツプレイヤーは体力的な面ではかなり無理があります。競技によっては決して不可能なものでないものもありますが、可能性としては限りなくゼロに近いです。体力は確実に衰えていきますが、歳を重ねるうちに確認に増していくものがあります。

そう、経験です。

何物にも変え難きものその経験を活かそうではありませんか。

それを活かせ夢を追えるものは……お金も時間も縛られないもの……

そう、物書きです。

物書きと言えば、小説家やシナリオライター、フリーライターを思い浮かべるかもしれません。なんだか敷居が高いようにみえるこの世界。意外にそうでもないんです。

特にライターは特別な才能は必要ありません。

ライターは基本人から話を聞く、つまりインタビューをして文字を起こすというものがほとんどですが、自分の経験した事柄を記事にするものもあります。その世界にいたからこそ、ここだけの話が書く。自分が自分にインタビューするようなものですかね。

特化した専門分野を描く。それは今まで経験した仕事、趣味や生き方など様々です。

よく言う、ナンバーワンを目指すのではなく、オンリーワンを目指す。あなた独自の視点や切り口で同じテーマでも幾通りの文章が出来上がるのです。

遅咲きライターなるには、幾つかの手段があります。

まずは、ライタースクールに通うこと。

もちろん独学でも可能ではあります。しかし、技術や形式はある程度身にはつきますが、一番近道であり一番大事な人脈を築くことはできません。

未経験者が仕事を得るにはなんと言っても人脈。スクールに入って技術の習得もさることながら、アフターフォローがあるところつまり人脈を広げられる機会を提供してくれるスクールを選ぶといいでしょう。したがってスクール選びが大事になってきます。

そして、もう1つの手段として、ブログなどのSNSで発信すること。

自分書いた文章がある人の目に止まり、ライターとしてデビューする人も少なくありません。実際、筆者の友人もそれでデビューし、今やベストセラー作家の仲間入りを果たしました。

広く浅くのスタイルではなく、狭く深いスタイルを徹していくことが、遅咲きライターデビューには必要です。巷はあなたの文章に期待しているのではなく、あなた経験を期待し求めているのです。

それでは、まずは自分自身を掘り下げることから始めてみましょうか。

二階堂運人

元システムエンジニアで元バリスタ、元タクシー運転手。 現在は会社員で、システム運用、PMとかやってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA